Works

施工実績

2017.01.04欠損補修工事

before

欠損補修工事の施工後の画像
欠損補修工事の矢印画像

after

欠損補修工事の施工後の画像

今回は欠損についてお話させて頂きますが
建物は主に、コンクリートと鉄筋で出来ています。
コンクリートは、外気の温度が高いと膨張し、温度が低いと収縮するという性質をもっています。
そのため、年数が経過するとコンクリートは収縮を繰り返し、ヒビ割れが発生する不具合が起こります。
それをそのまま長年放置すると、ヒビ割れから欠損になったり、クラックから雨水が浸入、内部の鉄筋を腐食、爆裂露筋欠損などが生じ、建物の寿命を縮めてしまうのです。
今回は屋上でモルタルの劣化が発見されたので補修工事を行いました。
まず欠損部分を撤去、撤去した断面部分の清掃を行い、防腐剤入りのプライマーを塗布、その後、樹脂モルタルで成形を行いました。
やはり長年住んでいるとこういった劣化は必ずしも見受けられます。
お住まいになられてる住宅なども気になる事があれば小さな事でも結構です!
一度弊社にお気軽にご相談くださいませ。